本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】リスト
検索
サイト内検索
【全】Gナビメニュー
ホーム
バックナンバー
会社案内
会社案内TOP
企業理念
研修・教育体制
アクセスマップ
組織図
沿革
事業内容
事業内容TOP
新規事業
実績紹介
採用情報
新卒採用募集要項
中途採用募集要項
先輩社員の声
社内行事
採用までの流れ
エントリー
説明会エントリー
お問い合わせ
お問い合わせTOP
個人情報保護方針
ブログ
サイトマップ
ホーム
>
ブログ
H1
ブログ
ブログ
2020/02/17
ブログ
社内インタビュー ~2回目~
こんにちは。ブログ担当者です。
前回
(2019/9/19掲載)
に続き、社員インタビュー第二段です。
今回は
「システム開発エンジニア」
として
活躍
中の社員をご紹介します。
「W社員」宜しくお願いします!!
Q1.入社時期を教えてください。
⇒A.2012年入社です。
新卒でNSEへ入社
しました。
Q2.入社のきっかけを教えてください。
⇒A.知識はなかったのですが、
プログラミングができる仕事を探していた中で、
面接時から希望に沿った業種につけるように、
私自身の希望を
親身に聞いてもらえた
ことです。
Q3.現在はどのような仕事をしていますか。
⇒A.
現在は企業向けの資産管理システムの製品パッケージについて
取引先のニーズに合わせてプログラムを改修する業務に携わっています。
Javaプログラム
改修を行い、
プログラムが正常に動くかの
動作検証
も実施しています。
システム開発が主な作業ですが、ニーズに合わせて既存の機能に対する
設計
を行ったり、
取引先との打ち合わせ
に参加することもあります。
Q4.当社の魅力を教えてください。
⇒A.
本人の
希望に沿った業務
を行えるプロジェクトに配属できることが
当社の魅力のひとつかと思います。
また、様々な業種のプロジェクトを経験することで、
新たに
興味が持てる分野を見つけられる
といった点も魅力です。
Q5.求職者へメッセージをお願いします。
⇒A.
未経験でも、会社から様々なバックアップを受けられます。
私は、
入社当時開発の基礎も知らないような状態
でしたが、
開発言語の
研修
を受け、プログラムの基礎を身に付けることができました。
プロジェクト配属後も ビッグブラザーという
先輩社員が相談
に乗ってくれたり、
様々な研修体制
のお陰で、
今ではシステム開発エンジニアとして業務に取り組めています。
後日談ですが、
当時、私が配属されたプロジェクトでは未経験者の受け入れが初であったと伺いました。
会社
の方が
「研修体制」を整えてくれたこと
で、
特に不安もなく開発業務へ入ることができました。
翌年からは、後輩もでき
プロジェクトが拡大
していきました!
スキル面に不安のある方もいらっしゃるかと思いますが、
当社は充実した研修体制、サポート体制が整っている会社ですので、
安心してエントリーしてみて下さい!
W
社員!!更なるスキルアップを図り、これから研修に業務にと頑張ってください。
ご活躍を期待しています。ご協力ありがとうございました。
<前へ
一覧へ
次へ>